Archive2013年05月 1/1
ライン貼り
2種類のプレゼン(上・下)こちらのデザインで決定貼られる箇所は、脱脂しますここでもマスキングテープは活躍します貼り箇所の位置決めには、必要不可欠上下2箇所に、マスキング?・・・意味、忘れた(笑貼った後・・・アプリ、マスキングを剥がした状態ドアの開閉箇所とフェンダーの処理がされてないフィルムをフェンダー内に巻き込んで、カットします赤のラインに切文字を貼って、終了ですすべての四角箇所は、意図的に角Rを処...
- -
- -
トレース
5月15日記事の続き・・・トレースの練習が必要な訳次の様なロゴをトレースする場合など(原稿があまり綺麗ではないです)↓ ↓ ↓イラストレーターで、写真・文字等をトレース出来るライブトレースってのがありますアプリが処理してくれるので、楽かも・・・ライブトレースのプレビュー状態です調整等をしてれば、そこそこにはなるかなとは思いますこの状態は、遊びなら良いかもしれませんライブトレースが駄目ではなくて、使い...
- -
- -
イラレで、トレース・・・の練習???
以前から気になってたので、時間の合間をぬって、ようやく完成・・・?トレースの練習ですよ(好きな事からが、継続です)ロードス戦記左:元画像 右:トレース画像左:元画像 右:トレース画像パスを選択中の画像このたぐいの画像仕上げは、やはりイラストレーターだけでは、ある意味苦労しますすべて、承知の上でやってます修正したい箇所もあるけれどお仕事ではないので、時間のある時にでも・・・...
- -
- -
バイナル製作加工
5月15日発売 ALL TIME BEST ALBUM / すべてがリマスタリングDISK3 ・ 5曲目のStillが、一番判りやすかった・・・ ♪♪♪E-YAZAWA ~聞きながら、実車にデザイン・サイズ調整 これからが、超大変・・・トレース + スープラの各サイズ寸法フロントからのトレースが無いので、気が向いたら・・・これが、ワンオフのデザインには、必要不可欠各パーツのフィルムをカッティングして、車に貼りこむので、キチンとやらないとデザイン...
- -
- -
デカール貼り
Sさんからのご依頼です小さなデカールからトレースいつも思います地道ながら、結構大変です見た目では、・・・ふ~んって、レベル苦労してる大変さが、伝わらない少しでも喜んでくれたら、報われるんですけど・・・貼る前に、原寸原稿(トレース書き)で確認マスキングテープで位置決め下地になる黒のフィルム貼り(グロス仕上げ・・・艶有り)マット(艶消し)とは違い、傷等があると目立ちますカットする際や貼り込みにも傷がつ...
- -
- -
Music
- -
- -
バイナルグラフィックス
K君・・・イラストレーター等で、自主制作及びフィルムの貼りこみ本職ではないにかかわらず、頑張りました既存フィルムを剥離して、新たにバイナル貼りを致します車両フィルムの剥離は、K君・・・(頑張って!!)バイナル・グラフィックスのシュミレーションする為に、写真画像をささっと小細工して・・・デザインは、自分の勝手で、アレンジして3点考えましたあえて、ここでは、デザインは公開しません透明アプリ(転写用シート...
- -
- -
Music
- -
- -